国立大学法人 金沢大学基金室

  1. お問い合わせ
  2. 寄附をする
  3. リンク
  4. 国立大学法人 金沢大学

ご寄附・ご支援の方法

インターネットによるご寄附

クレジットカード決済

  • 次のクレジットカードで寄附できます。
    (JCB、VISA、Mastercard、アメリカン・エキスプレス、ダイナースクラブ)

    JCBVISAMastercard®アメリカン・エキスプレス®ダイナースクラブ
  • 画面右側の「寄附をする」から、「寄附・支援事業の種類」へ進み、寄附をする基金の「寄附する」をクリックし、申込フォームからお申込みください。
    申込時のメールアドレスにお送りする「寄附申込完了メール」で、受付及び決済手続きが完了となります。
  • お申込いただきました金額は、各カード会社との規約に基づいて通常のご利用と同様にご指定の口座より振替させていただきます。
◆ 寄附金領収証明書について
  • 領収証明書の寄附金受領日は、寄附者様の決済された日になります。
    (領収証明書発送には最大で3か月ほどかかる場合があります。)

インターネットバンキング(ペイジー)決済

  • 金融機関の「インターネットバンキング」に口座をお持ちの方がご利用になれます。利用可能な金融機関はこちらでご確認ください。
  • 画面右側の「寄附をする」から、「寄附・支援事業の種類」へ進み、寄附をする基金の「寄附する」をクリックし、申込フォームからお申込みください。
    各金融機関のインターネットバンキングサイトが表示されますので、ログインしていただき、お振込の手続きをお願いいたします。
◆ 寄附金領収証明書について
  • 領収証明書の寄附金受領日は、寄附者様の決済された日になります。
    (領収証明書発送には最大で3か月ほどかかる場合があります。)

銀行振込・コンビニ振込

  • 画面右側の「寄附をする」から、「寄附・支援事業の種類」へ進み、寄附をする基金の「寄附する」をクリックし、申込フォームからお申込みください。
    金沢大学より専用の払込票を郵送いたします。この払込票をご利用の上、銀行またはコンビニ窓口よりお振り込みください。
  • 北陸銀行本支店並びにコンビニエンスストアからの振込は手数料がかかりません。
◆ 寄附金領収証明書について
  • 領収証明書の寄附金受領日は、銀行振込:本学に入金された日、コンビニ決済:寄附者様の決済された日になります。
    (領収証明書発送には最大で3か月ほどかかる場合があります。)

本学指定の払込取扱票(振込用紙)による
ご寄附

郵便局・銀行の各窓口でお使いいただける金沢大学基金専用の「払込取扱票」をご希望の方は、下記の請求フォームからお申込みください。
または金沢大学基金・学友支援室までご連絡先(お名前・住所・電話番号・請求内容)をお知らせください。

  • 本学指定の払込取扱票で郵便局、北陸銀行、北國銀行の窓口からお振込いただくと、振込手数料は金沢大学基金が負担します。
◆ 注意
  • 金融機関の窓口で10万円を超える現金を振り込む場合は、振込される方の本人確認書類(運転免許証、健康保険証、パスポート等)の提示が必要になりますのでご留意ください。
  • ATMでは、10万円を超える現金払込はできませんので、窓口にてお手続きください。
◆ 寄附金領収証明書について
  • 領収証明書の日付は、本学に入金された日になります。

継続的なご支援

  • お持ちの預金口座からの自動振替でのご寄附も可能です。
  • 下記の自動振替専用申込みフォームにてお申込みください。
  • 必要事項をご入力いただき、申込書・宛名用紙をご自身で印刷し、ご署名・ご捺印の上投函してください。
  • 指定された年月に、預金口座よりお引落しさせていただきます。口座振替日は、毎月17日です。
  • 入金確認後に、「寄附金領収証明書」をお送りいたします。

遺贈寄附

株・土地などの
現物によるご寄附

株式・社債・国債などの有価証券、土地・建物の不動産等の現物財産による寄附を受け賜っております。
ご寄附に当たり特段のご意向がおありの場合や、寄附物件によっては大学としてお受けできない場合も考えられますので、事前に金沢大学基金・学友支援室(TEL:076-264-5075)へご相談ください。

金沢大学カード

  • 金沢大学カードは、金沢大学・(株)北陸カードが提携して発行しているクレジットカードです。金沢大学の学生、教職員とその家族に限らず、卒業生・修了生とその家族、並びにご退職された教職員とその家族の皆さまがお持ちいただけます。
  • このカードのご利用代金の一部が金沢大学に還元され、在学生の修学等の支援金として有効に活用されています。ご利用に際して、皆様の負担はございません。金沢大学ファミリー会員として、ぜひ多くの皆さまに金沢大学カードをご利用いただきたくお願い申し上げます。

「ほくリンクポイント」によるご寄附

北陸電力の会員サービス「ほくリンクポイント」で寄附ができます!

  • 貯まった「ほくリンクポイント」を使って、金沢大学基金へ1ポイント(=1円)からご寄附が可能です。

ポイントサービスのご利用手続き(WEBで)

  1. 「ほくリンク」会員へのお申込み ※1
  2. 毎月の電気料金に応じたポイント付与(「電気deポイントプラス」)のお申込み ※2
  3. 貯まったポイントを会員HPからお手続き
  • 商品券等に交換できないポイントや、県外に移動される会員の方で、今後ポイントの利用予定がない場合には、是非、ポイントを金沢大学基金にご寄附くださるよう、よろしくお願いいたします。
  1. 北陸電力のWEB会員サービス
    「ほくリンク」の詳細については、北陸電力様のホームページをご覧下さい。
  2. 「電気deポイントプラス」
    「ほくリンク」のポイントサービスで、毎月の電気料金等でポイントがたまり、たまったポイントは地域スーパーなどで使える商品券(1,000ポイント→1,000円分)などに交換できます。
    「電気deポイントプラス」詳細については、北陸電力様のホームページをご確認下さい。